2018.06/24 [Sun]
神代のバラ(1)
神代植物公園のバラを紹介します。(東京都調布市)【2018年6月23日(土曜)撮影】
梅雨どきということもあって、人が少なくてゆっくりとバラ園を見ることができました。午前中は曇りでしたが、予報通り午後からは雨。ちょうどいいタイミングでした。
梅雨どきということもあって、人が少なくてゆっくりとバラ園を見ることができました。午前中は曇りでしたが、予報通り午後からは雨。ちょうどいいタイミングでした。
多少、雨で花びらや葉がいたんだバラもありましたが、思っているよりきれいな花が多かったです。
↓「ローズ・ゴジャール」とても発色がよく、遠くからも目立ちます。
↓「ローズ・ゴジャール」とても発色がよく、遠くからも目立ちます。
「コティヨン」変わった名前です。アメリカ。フロリバンダ系。4つくらい仲良く房咲きのバラを上から撮りました。
「夕霧」。いつももっと淡いピンクの覆輪しか見たことがありません。こちらもいい色でした。
「ラビィーニア」はつるバラで、低い組台に這うように咲いているものを撮りました。かなり小さい花ですが、可愛らしいです。
「チャイコフスキー」偉大な音楽家の名前をもつバラは、大きな花なので少し離れて撮りました。淡いクリーム色のバラです。
「サン・フレーア」黄色の小さめのバラです。元気よく咲いていました。
最新コメント